Broseley in Shropshire.
什罗普郡的布罗斯利。
Broseley di Shropshire.
シュロップシャー州のブローズリー。
Benthall Edge Wood.
本索尔·埃奇林子。
Hutan Benthall Edge.
ベンソール・エッジ森。
Ruins.
废墟。
Puing.
廃墟。
View of Ironbridge.
艾恩布里奇的风景。
Pemandangan Ironbridge.
アイアンブリッジの景色。
Ironbridge is actually a World Heritage Site.
艾恩布里奇其实是一个世界遗产哦。
Ironbridge adalan sebuah Tapak Warisan Dunia.
アイアンブリッジは実は世界遺産なのですよ。
The town was named after the bridge in the photo above.
那镇子就是以图上的这条桥命名的。
Desa itu diberi nama oleh jambatan di atas gambar ini.
その町はこの写真の上の橋を取って名づけられました。
It was the world’s first iron bridge built in 1777.
它是世界上第一座铁桥建于1777年。
Ia merupakan jambatan besi yang pertama di dunia yang dibina pada tahun 1777.
1777年に建てられた世界初の鉄製の橋なのです。
Just a year younger than the US of A. Ha!
比美国小一岁。哈!
Cuma setahun lebih muda daripada Amerika Syarikat. Ha!
アメリカより1つ年下です!(笑)
Broseley, England. April 2013.
英格兰,布罗斯利。2013年4月。
Broseley, England. April 2013.
イングランド、ブローズリー。2013年4月。
It’s an awesome place to explore.
I don’t know why, but this type of scene always seems so appropriate for a good mystery – maybe it’s all of those British “who did it” shows I saw with my grandma when I was little.
Ironbridge I do remember well, LC. But not that gigantic iron wheel that is every bit as lovely as the bridge!
古い建物に趣がありますね。
特に6番目に写ってる建物が面白いです。
世界初に鉄製の橋が築かれた場所なのですね。
ドイツ南部のニュールンベルクに1824年に
築かれたドイツで最初の鉄製の吊橋があって、
現在でも残っている最古のチェーンタイプの吊橋だそうです。
http://sternlein.exblog.jp/24031995/
古い田舎町って感じです。
こんばんわ☆
なんとも寒そうな景色です。
鐵の橋も寒く感じます。
It’s a real british serie
森の中に街がある、
そんな雰囲気です。
落葉樹が緑になれば、
町全体が緑に覆われそうです。
素敵な街ですね。
240年近く前の鉄製の橋ですか!?
凄いですね^ ^
日本は江戸時代ですからね。
世界上第一座鐵橋!!
哇!好厲害喔!
這個世界遺產,感覺好沒有人氣喔!
天空灰灰的,沒什麼人,沒有朝氣的感覺
I have never explored Broseley although I have been to Benthal Hall.