Argentine Ambassador’s Residence / 阿根廷大使公邸 / Kediaman Duta Argentina / アルゼンチン大使公邸

Argentine Ambassador’s Residence in Central London.

伦敦市中心的阿根廷大使公邸。

Kediaman Duta Argentinadi Pusat Bandaraya London.

ロンドン中心部のアルゼンチン大使公邸。

Built in 1851.

建于1851年。

Dibina pada tahun 1851.

1851年築。

The interiors are very much English.

内部设计十分英国风。

Gaya dalamannya sungguh Inggeris.

内部はとてもイギリス風。

This house was bought by Argentina in 1936.

1936年被阿根廷政府购买了。

Rumah ini dibeli oleh Argentina pada tahun 1936.

1936年にアルゼンチン政府がこの家を購入しました。

So now and then, you get to see some South America decorations.

因此时不时都在屋内看到南美洲的装饰。

Jadi kadang kala kamu pun boleh jumpa perhiasan dari Amerika Selatan.

だからときどき南米テーマの飾りも見られます。

Wiphala?

印加旗?

Wiphala?

ウィファラ?

Japanese chest.

日本柜子。

Almari Jepun.

日本のひつ。

Cowboy tapestry.

牛仔挂毯。

Dewangga koboi.

カウボーイのタペストリー。

The Falkland Islands. British or Argentine? Ha!

福克兰群岛。英国的还是阿根廷的呢?哈!

Kepulauan Falkland. Kepunyaan British atau Argentina? Ha!

フォークランド諸島。イギリスのですか?またはアルゼンチンのですか?(笑)

Napoleon?

拿破仑?

Napoleon?

ボナパルト?

London, England. September 2013.

英格兰,伦敦。2013年9月。

London, England. September 2013.

イングランド、ロンドン。2013年9月。

12 thoughts on “Argentine Ambassador’s Residence / 阿根廷大使公邸 / Kediaman Duta Argentina / アルゼンチン大使公邸

  1. アルゼンチン大使の公邸、
    公開しているのですか?
    今もこの建物で執務が行われているのですね?
    公邸なので、
    少しお澄ましした空間になっていますね。

  2. フォークランド諸島・・・マルビナス諸島ですね。
    あの戦争があっても、ちゃんと仲直りできて良かったですね♪
    アメリカと北朝鮮が戦争をしても、仲直りできるとは思えません・・・

  3. こんばんはです。^±^ノ

    素敵なお部屋ですね。^±^ノ
    どれを見ても、格調高いです。^±^
    住まないまでも、泊まってみたいなあ。^±^

  4. 大使の公邸を公開しているというのはすごいですね!
    大使の家ということで、お互いの文化が交じった素敵な家になっているんでしょうね♪

Leave a comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.